2025年8月10日、女優の二階堂ふみさんとお笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザーさんが、事前の交際報道なしに結婚を発表しました。
突然の“報道ゼロ婚”に、ネット上では「いつから付き合っていたの?」と驚きと関心の声が広がっています。
本記事では、二人がどのように出会い、結婚に至ったのかを時系列で紹介します。
さらに、公式発表では語られなかった交際時期の推測や、なぜマスコミに知られず交際を続けられたのか、その理由にも迫ります。
2025年8月10日:二階堂ふみ&カズレーザー、まさかの“報道ゼロ婚”!
引用:yahooニュースより
2025年8月10日、女優の二階堂ふみさんと、お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザーさんが結婚を発表しました!
事前に”交際報道はほぼゼロ”だったので、ネットでも
と驚きの声が続出中です。
公式コメントでは出会いや交際の細かい話には触れず、
とだけコメント。
でも、ファンとしてはやっぱり気になりますよね…。そこで今回は、二人の“始まり”からゴールインまでを時系列で徹底チェックしてみました。
2016年から始まっていた二階堂ふみさんの“一途な想い”
二階堂ふみさんが2016年頃からカズレーザーさんのファンであることを公にしていたエピソードは、彼女の一途な想いの強さをよく表しています。
特に雑誌インタビューでの
という言葉は、単なるファンとしてのリスペクト以上の深い好意を感じさせるものでした。
当時はファン視点での憧れや尊敬と受け取られていたこの発言ですが、今振り返ると、二階堂さんがまだ初対面する前からカズレーザーさんに対して強い関心を抱いていたことがわかります。
さらにラジオ番組で語られた
という言葉から、彼女の関心は見た目や表面的なキャラクターだけでなく、カズレーザーさんの内面にも及んでいたことがうかがえます。こうした言葉の積み重ねが、後の実際の共演や交際へとつながった背景の一部として理解できるでしょう。
2017年春、ついに二人の初対面が実現!
引用:Xより
二階堂ふみさんとカズレーザーさんが初めて公の場で顔を合わせたのは、2017年4月2日放送の日本テレビ系特番
『しゃべくり007×人生が変わる1分間の深イイ話 合体SP』でした。
この日の二階堂さんは、ずっと憧れていたカズレーザーさんとの念願の初対面。
ちょっと照れながらも、自分から積極的に話しかける様子がとても微笑ましかったのです。
一方のカズレーザーさんも、終始にこやか。
と穏やかな声で返し、スタジオの空気までふんわり温かくなったような雰囲気でした。
ファン目線で見ても、この瞬間はまさに**“お互いに好印象を持った初対面シーン”**。
放送直後からネットでは「お似合いすぎる!」の声が飛び交い、YouTubeやSNSで何度も切り抜き動画がアップされるきっかけになりました。
2018年以降も続いた、二人の自然な“仲良し共演”シーン
2018年以降、二階堂ふみさんとカズレーザーさんは、いろんなバラエティ番組で顔を合わせる機会が増えていきました。
中でも印象的だったのが、2019年放送の『ぐるぐるナインティナイン ゴチになります!』特番。
この日は二階堂さんがゲストで登場し、カズレーザーさんの隣で食事やトークを楽しむその雰囲気が、なんとも自然でほっこりしいました。
そして2020年には『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』で同じチームを組む場面も。
お互いをフォローし合うような息ぴったりのトークは、見ていてまるで長年の友人同士みたいでした。
表向きは“仲のいい共演者”に見えたこの頃ですが、現場スタッフの話では
なんてエピソードも。
もしかしたらこの時期、すでにお互いへの信頼感や特別な空気感が生まれ始めていたのかもしれません。
こうして積み重ねた何気ない番組での時間が、のちの交際、そして結婚につながる小さなピースだったのでは…と想像できます。
2023年頃から広がった“ひそかな交際説”
2023年に入ったあたりから、SNSや業界内でちょっと気になる噂が流れ始めました。それは…
というもの。
直接的なスクープこそなかったものの、同じイベント会場に別々で姿を見せた後、なぜか同じ方向へ帰っていく姿を見た…という目撃情報が複数あったのです。
と、ファンの想像は一気に膨らみました。
さらに決定打(?)となったのが、二階堂さんが2024年初めのインタビューで語った一言。
このフレーズ、当時の空気感を考えると…やっぱりあの人のことなのでは?と思ってしまいますよね。
背景には、コロナ禍での生活スタイルや価値観の変化もあったのかもしれません。お互いに自分らしい活動スタイルを持ちながら、二人は自然な形で距離を縮めていったのでしょう。
2023年前半に始まっていた?二人の“恋のタイミング”
引用:サンスポより
結婚発表のときも、二階堂ふみさんとカズレーザーさんは交際をいつ始めたのかをハッキリとは明かしませんでした。
でも、過去の発言やスケジュールを追ってみると、どうやらその時期を絞り込めそうなんです。
まず注目なのが、2023年夏。
カズレーザーさんが出演したラジオ番組で、ポロっとこんな一言をこぼしました。
このフレーズ、聞いた瞬間「おや?」と思った人も多かったはず。
さらに同じ年の秋、二階堂さんが舞台挨拶で言ったのがこちら。
——この時期的な一致、偶然とは思えませんよね。
おそらく、交際は2023年前半〜中頃にスタートした可能性大。
背景には、コロナ禍での生活や価値観の変化、そしてお互いが自分らしい活動スタイルを持つ中で、じわじわと距離が縮まっていった…そんな流れがあったのかもしれません。
徹底ガードで実現した二階堂ふみ&カズレーザーの“報道ゼロ婚”
引用:Xより
今回の二階堂ふみさんとカズレーザーさんの結婚、世間がこれだけ驚いた理由のひとつが、まさに交際報道ゼロだったこと。
芸能ファンならご存じの通り、人気俳優と売れっ子芸人のカップルなら、週刊誌が放っておかないのが普通です。
でも、この二人はそこを見事にかいくぐりました。
どうやったのかというと…かなりの徹底ぶり。
お互いの家に行くときはわざわざ別ルートを選んで移動するという慎重さ。
まるでスパイ映画のワンシーンみたいですよね。
さらに、二人とも超多忙。映画やドラマ、バラエティ収録に加えて、長期の海外ロケや地方での仕事も多く、そもそも一緒に動く時間が限られていたのも、週刊誌に見つからなかった理由のひとつでしょう。
そうして迎えた今回の結婚発表。
まさに世間からすれば完全サプライズで、
という声があふれるのも当然です。
静かに愛を育て、最後まで秘密を守り抜いた二人の“プロ並みガード力”、今回の結婚ニュースのインパクトをより一層強める要素となっています。
ネットの反応
▪カズレーザーさんがバイセクシャルを公言されていたことに懸念を示すコメントが散見されますが、異性愛者の倍の数の恋愛対象がいる中で人生の伴侶を得られたのですから、ただおめでたいことなのではと思います。
▪組み合わせは全然意外じゃないしお似合いなんだけどカズレーザーが結婚とかに興味ないと思ってたから結婚っていうことに驚いた。 いつから付き合ってたのかな?赤い姿のまま二階堂ふみと歩いてたのか気になるw とにかくおめでとうございます。 いつまでもお幸せに!
▪カズレーザーさん、頭がいいし裏表なく性格も良さそう。私にとって好感度が高い芸人さんです。突然の結婚にはビックリしたけど相手の方が二階堂さんと分かりお似合いだなと思いました。末永くお幸せに。
▪山ちゃんと蒼井優さんの結婚と同じくらい驚きました!すごくお似合いだと思います。 知識の広いカズレーザーさんと美しい二階堂さん。 カズレーザーさんのバイセクシャルに関しても「夏は女性、冬は男性に惹かれるようで…」とかあっけらかんと素通りしている感じの二階堂さんを見て、このお二方ならうまくいきそうな気がします。
▪才能ある者同士、凄い組み合わせ! お互いに刺激し合い、尊重し合う素敵なご夫婦になりそう。 結婚なさったのは意外だったけど、恋愛対象に男女問わないカズさんがたくさんの人の中から選んだお相手。 二階堂さん、凄い確率でカズさんと結ばれたということになるのかも。 これからますますお二人で人生を充実させていかれますように。 ご結婚おめでとうございます。
▪カズレーザーさんは、バイセクシャルであることを公言し、多様なライフスタイルを堂々と受け入れている芸人です。彼の知性とユーモア、そして自分らしさを貫く姿勢は、多くの人に勇気を与えています。結婚生活についてはまだ明かされていませんが、きっと自分に合った形で幸せを築いていくのだろうと思います。
yahooコメントより
まとめ:ゆっくり9年かけてたどり着いた“報道ゼロ婚”
二階堂ふみさんとカズレーザーさん、今回の結婚はまさに“長い物語の集大成”でした。
-
2016年:二階堂ふみ、インタビューでカズレーザーのファンであることを公言
-
2017年4月2日:日テレ系特番で初対面
-
2018〜2022年:複数番組で共演、友人関係として交流
-
2023年前半:交際スタートと推測される時期
-
2024年:交際の噂が一部で浮上
-
2025年8月10日:結婚を公式発表
こうして振り返ると、二人の物語は2016年の**「ファン宣言」から始まり、約9年をかけてようやく結婚**という形でゴールを迎えました。
時系列で整理してみると、初対面から交際が始まるまでに意外と長い時間が流れていて、その間にお互いの信頼をじっくり育んでいたことがよくわかります。
交際やデートの目撃情報もほとんどないまま、周囲に騒がれることもなく静かに歩んできた二人。
今回の**“報道ゼロ婚”は、まさにその慎重さと誠実さ**が積み重なった結果とも言えるでしょう。
だからこそ、このサプライズ報告がこんなにも多くの人の心を動かしたのかもしれません。