阿夢露光大の現在は!「優しく真面目な力士だった」引退から転落までを詳しく解説

ロシア出身の元大相撲力士・阿夢露光大(あむうる・みつひろ、本名:イワノフ・ニコライ・ユーリィヴィッチ)は、その誠実で温厚な人柄と愚直な相撲スタイルで多くのファンに愛されてきました。

現役時代は度重なる怪我に苦しみながらも、諦めずに土俵に立ち続け、2018年5月場所で引退。

その後は日本に残り、スポーツトレーナーとして新たな人生を歩み始めました。しかし、2025年7月、強盗と不同意性交の疑いで逮捕されるという衝撃的なニュースが報じられ、彼の人生は大きな転機を迎えます。

本記事では、阿夢露光大の引退後から転落までの歩みを、彼の人柄や活動の変遷を交えながら詳しく解説します。

 

現役時代の阿夢露光大

阿夢露光大

プロフィール

  • 本名:イワノフ・ニコライ・ユーリィヴィッチ

  • 生年月日:1983年8月25日

  • 出身地:ロシア・沿海地方レソザボズク市

  • 所属部屋:阿武松部屋

  • 最高位:東前頭5枚目

  • 身長:191cm

  • 体重:128kg(現役時代)

2002年5月場所で初土俵を踏み、2014年11月場所で新入幕を果たしました。

右膝の大怪我による長期休場を乗り越え、2015年11月場所で最高位の東前頭5枚目に到達。

怪我に苦しみながらも、真面目で努力を惜しまない姿勢は、師匠やファンから「部屋の手本」と称されました。

 

引退と第二の人生のスタート

引退の決断と断髪式

2018年5月14日、両国国技館で記者会見を開き引退を表明。引退後は日本に残り、スポーツトレーナーを目指すことを宣言。

6月16日には千葉市内のホテルで断髪式を開催し、多くの関係者に見守られながら新たな人生の門出を迎えました。

日本語の勉強と就職活動

引退直前から日本語学校に通い始め、読み書きにも力を入れるなど、就職に向けて地道な努力を重ね、日本語検定の勉強や、トレーナー資格取得のための学習にも積極的に取り組んでいたといいます。

 

スポーツトレーナーとしての挑戦

阿夢露光大

フレックス津田沼での活動

千葉県内のジム「フレックス津田沼」でスポーツトレーナーとして勤務を開始。

相撲の四股や股割りといった本格的な動作を取り入れたトレーニングが話題となり、多くの利用者から高い評価を受けていました。

運動指導だけでなく、接客や事務作業にも真摯に向き合い、持ち前の誠実さで信頼を築いていったのです。

 

オンライン相撲道場の開設

コロナ禍で直接指導が難しくなったことを受け、Zoomを活用した「オンライン相撲道場」を開始。

四股や相撲の稽古を取り入れたエクササイズは、運動不足解消や健康増進を目的とする幅広い年代に支持され、国内外から参加者が集まりました。

今後は英語やロシア語での指導も視野に入れ、相撲文化の国際的な発信にも意欲を見せていたといいます。

 

相撲普及活動とメディア出演

日本相撲振興財団での活動

2021年6月からは一般財団法人日本相撲振興財団のメンバーとして、相撲の普及やイベント活動にも参加。子ども向けの相撲教室や地域イベントなどで、相撲の魅力や礼儀作法を伝えていたといいます。

SNSやYouTubeでの情報発信

SNS(X/旧Twitter)やYouTubeチャンネル「ガガちゃんねる」などにも積極的に出演。

相撲の技術解説や日本文化の紹介、健康的な生活習慣のアドバイスなど、多様なコンテンツを発信し、ファンとの交流を大切にしていたことが伺えます。

 

プライベートの変化と新たな挑戦

現役時代の約128kgから、引退後は食事量を調整し30kg以上の減量に成功。現在は約105kg前後を維持し、健康的な体づくりを実践しながらトレーナーとしての指導に活かしていました。

2023年4月にはフレックス津田沼を退職し、日本の自動車部品をロシアに輸出する業務管理担当者として新たなキャリアに挑戦。

2024年10月にはロシア人女性と結婚し、日本で新婚生活をスタートさせるなど、私生活でも大きな転機を迎えていました。

 

2025年の事件と転落

阿夢露光大-事件

2025年7月、阿夢露光大(あむうる・みつひろ)ことイワノフ・ニコライ容疑者が強盗と不同意性交の疑いで逮捕されたという報道がありました。

詳細は警察の捜査中ですが、現役時代から誠実で真面目と評された彼の突然の転落に、ファンや相撲界からは驚きと落胆の声が上がっています。

事件の概要

  • 発生日時:2025年4月

  • 場所:東京都渋谷区のカラオケ店

  • 被害者:30代女性

  • 容疑内容:女性に対し性的暴行を加えた上、財布から現金を奪った疑い

警察の発表によれば、阿夢露容疑者はウズベキスタン国籍の友人と共謀し、カラオケ店で女性に対して強盗および不同意性交の犯行に及んだとされています。

被害者の通報を受けて警察が捜査を進めた結果、現場の防犯カメラ映像や証言などから阿夢露容疑者らの関与が浮上し、7月14日に逮捕となったのです。

ファンや関係者の衝撃

阿夢露光大は、現役時代から「温厚で誠実」「真面目な努力家」として知られ、引退後も相撲振興や健康指導に尽力していました。

そのため、今回の事件報道に対し、ファンや関係者からは驚きと落胆の声が多く上がっています。

「まさか阿夢露さんが…信じられない」
「現役時代から応援していたのに、とても残念」

SNS上でも、彼の過去の功績や人柄を惜しむ声と、事件への厳しい批判が交錯しています。

 

年表:阿夢露光大 引退後から転落まで

年月主な出来事
2018年5月引退を表明、断髪式を開催。日本語学校に通い始める
2019年~千葉県「フレックス津田沼」でスポーツトレーナーとして勤務開始
2020年~オンライン相撲道場を開設、国内外で相撲エクササイズを指導
2021年6月日本相撲振興財団の活動に参加
2023年4月トレーナー業を退職し、自動車部品輸出の管理担当に転身
2024年10月ロシア人女性と結婚、日本で新婚生活をスタート
2025年7月強盗と不同意性交の疑いで逮捕

 

まとめ:

阿夢露光大は、ロシアから単身日本へ渡り、怪我を乗り越えながら力士として活躍。

引退後も日本に残り、スポーツトレーナーや相撲普及活動、メディア出演など多岐にわたる分野で努力を重ねてきました。

誠実で真面目な人柄は多くの人に愛され、第二の人生でも新たな挑戦を続けてきましたが、2025年7月の事件報道によってその歩みは大きな転機を迎えます。

今後、事件の真相や彼の人生の行方については捜査や裁判の進展を待つことになりますが、これまでの彼の努力と軌跡は、多くの人の記憶に残り続けることでしょう。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事